
京の昆布屋にしかない、やわらか新芽こんぶ
春先に収穫できる、新芽昆布は引き揚げてすぐに、ボイルし乾燥させているので、 そのまま生で食べる...
京昆布舗田なかの昆布は、店主田中が産地の状況などを見て感じていいものだと確信を持てたものをラインナップしています。
だしに向いた昆布や水で戻して食べていただく昆布など、
すべてはお客様にお求めやすく使いやすい、そして品質のいい昆布を手に取ってもらえるように
昆布職人が目利きした「だし昆布」ぜひ一度お買い求めください。
春先に収穫できる、新芽昆布は引き揚げてすぐに、ボイルし乾燥させているので、 そのまま生で食べる...
手軽に毎日使える出汁昆布がほしい。 出汁昆布は高いイメージがある。 でも、美味し...
道南で収穫される天然真昆布を成形する際に切り落とす部分です 一般的には「みみ」と...
栄養たっぷりのお刺身昆布です 北海道の道南で採れる若草の昆布を新鮮...
北海道の北西に位置する「利尻島」で採取されたいわゆる「しまもの」といわれる利尻昆布です。 その...
※写真は三年物のシールが貼られておりますが、写真はイメージです。 収穫から月日をかけじっくりと...
徳用切り出し真昆布300g 価格 ¥2,160(税込) 数量 個 カートに追加 ...
北海道の北西に位置する「利尻島」で採取されたいわゆる「しまもの」といわれる利尻昆布です。 その...
利尻島沓形の「産地」と「漁師さん」を限定したプレミアムな天然利尻昆布1等検査品です 肉厚で長さ...
北海道の北西に位置する「利尻島」で採取されたいわゆる「しまもの」といわれる利...
利尻島で収穫した天然利尻昆布をじっくりと一定の期間寝かせて旨味を引き出しました ...
ご自宅用にも美味しい「だし昆布」を使っていただけるように、 お求めやすいお値段で...
北海道の上浜産の日高昆布をお詰めしました。 日高昆布は採れる浜により格付けがされ、上浜、中浜、...
北海道北東「羅臼」沿岸で採れる昆布。その出汁はやや出汁が色つき、 コクのある出汁がひけるのが特...
うまみを引き出す。いつものお料理が上品な逸品に。 先人の知恵と工夫から生まれた昆...
旬の食材とともにやわらか早煮昆布を 毎年、この時期に出荷されることの多い早煮昆布は、京都では別...
お吸い物に、漬物に、サラダにひと振り 大分県産の柚子の粉を粉末状にしました。 お...
本当の鰹節の風味をご存知ですか? 鹿児島県 枕崎産のみを原料に店主...